craft trip

産地や工房など、ものを作っている場所をめぐる旅の情報・備忘録(陶器多め)

『有田陶器市』『波佐見陶器まつり』に車を使わずに行く方法

陶器市は車なしで産地をめぐるチャンス

一般的にも知られている通り、地方は車社会。

車がないと生活できないくらい不便。

特に陶器の産地は山の中にあったり、バスの本数が少なかったりで、車なしではなかなか廻れない。

だけど陶器市はいろんな窯元が会場に集まるので、車がなくても一気に見られるチャンス。

 

『有田陶器市』に車を使わずに行く

有田陶器市はJR有田駅から上有田(かみありた)駅までの通りで開催しているので、JR有田駅上有田駅にたどり着くことさえできれば楽に廻れます。

 

www.arita-toukiichi.or.jp

 

『波佐見陶器まつり』に車を使わずに行く

波佐見陶器まつりに行くには、3つの駅からバスを使います。

①JR有田駅から無料シャトルバス

②JR三川内駅から路線バス

③JR川棚駅から路線バス

 

オススメは①。

無料ということもあるけど、陶器市専用のバスなので、降りてからの行き先もわかりやすいし、運転手さんも慣れてそう(←これは予想)だからおそらくスムーズ。

 

<無料シャトルバス>

区間:JR有田駅ー波佐見陶器まつり会場

・運行時間:9:00〜17:30

・運転間隔:1時間に4本(約15分に1本)

有田駅に着いたら、すぐにバスに乗らなくてもまずバス時刻表と最終バスの時間を確認しましょう。当日急に変更する場合があります。

 

60th 波佐見陶器まつり

 

有田と波佐見、両方行くなら

バスの時間に注意して、見たい所の目星を付けておけば、なんとか1日でも廻れるはず。

 

時間配分の主な注意点は、

・有田陶器市の通りが長いので、見たい所を絞る(全部見ないで途中で引き返すとか)

・波佐見の別会場にある「白山陶器」と「マルヒロ」に行くかどうか(どちらも本会場から徒歩10分圏内)

・有田と波佐見、どちらでお昼ごはんを食べたいか

 

有田から行く方法と、波佐見から見に行く方法は以下の通り。

 

<有田→波佐見>

JR上有田駅有田駅から出発して引き返してもOK)

↓ 徒歩

有田陶器市をめぐる(有田駅に向かいつつ)

 徒歩

JR有田駅

 無料シャトルバス

波佐見陶器まつり本会場

 無料シャトルバス

JR有田駅

帰路

 

<波佐見→有田>

JR有田駅

 無料シャトルバス

波佐見陶器まつり本会場

↓ 無料シャトルバス

JR有田駅

 徒歩

有田陶器市をめぐる(上有田駅方面に歩く)

 徒歩

JR上有田駅有田駅に引き返してもOK)

帰路

 

困った時はタクシーで

バスの時間は不安定なので、急ぎたい時や最終バスを逃してしまった時は、タクシーを呼んじゃいましょう。

 

・マユミタクシー TEL. 0956-85-4444

・相互タクシー TEL. 0120-156-161